クーちゃんの脱毛

今日は珍しくしょっぱなからクーちゃん。

この写真↓では分からないけど何日か前から毛が抜け始めました。

まだ冬真っ盛りなのに。

下半身の所々毛が薄くなってます。↓

木酢液がいいと何かで読んだので掛けてみました。↓

人間の水虫なんかは一発で治るそうです。

ミニブタ飼いさんで何かいいアドバイスあればお願いします。

因みにいつもくっついて寝てる黒い弾丸君やハイソックス君はなんでもありません。

という事はストレス?

午前中は昨日の片付けやらトラックの架装をばらしたりしてました。

午後は先日注文が有った猫のまな板。

一枚では効率が悪いので四枚にしました。

例によって絵はかみさんです。

直線は丸ノコ、曲線はジグソーで切り抜きます。↓

トリマーで線の上をなぞって猫の顔と尻尾を彫ります。↓

トリマーの刃を替えて角を面取りしてからサンダー(電動ヤスリ)を掛けて仕上げます。↓

さて例の無駄に大きい郵便受けですが、狼の遠吠えを彫ろうとしましたが下書きが上手くかけずやめました。

この先も一生突っ走り続けたいという希望も込めて走る狼にしました。↓

絵心が無いおらはお手本が無いと描けないので狼の写真集からお借りしました。↓

珍しくアカちゃんがメイサイと頭突きっこしてる。↓

いままでは逃げ回ってたけどいつの間にかメイサイより大きくなってる・・

奥ではアメリカンがびっくりすると固まるヤギの練習してるし・・・↓

おまけ

今日のほのぼのトリオ。↓

嬉しくても怒っても吠える二匹。

少しはバセンジーを見習わんか。

ほいじゃおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

クーちゃんの脱毛” に対して6件のコメントがあります。

  1. さくら より:

    クーちゃん

    吠えないけどうるさいバセンジーの飼い主さくらです

    やまざるさんスーさん、ご無沙汰しています。

    クーちゃん、寒そうですね

    木酢液の効果の程はわかりませんが・・・

    「竹酢液」はかなり殺菌効果があるようですよ

    知り合いはワンコの皮膚病に竹酢液を何回もつけたらよくなったといっていました。豚さんにはどうかな~??

    それからワンコの場合、アレルギー(人間と同じ食べ物や環境)で毛が抜けることがあります。

    (ワンコの話ばかりでごめんなさい)

    暖かくなったらおじゃまさせていただきますね

  2. 木工師の母 より:

    抜け毛

    いや~~!実を言うと我が家の黒い方の豚が3日ばかり前に「あれ?何だろ、抜け毛にしては早すぎるし・・・・皮膚病かな?」と思ったところです。でもしばしばカラスが豚の背中に乗って何かつついている時があるのでもしかしたらカラスが毛を引っ張って抜いたのかな?等とも思っているのです。では我が家も一応竹酢液をつけてみます。

  3. やまざる より:

    さくらさんへ

    こんばんは、さくらさん。

    お久しぶりです。

    実はこれ竹酢液なんです、木酢液の方が分かりやすいかと思って木酢液って書きましたけど。

    効果有るんですね。

    しばらく続けてみますね。

    そうかーアレルギーっていう事も有るんですねー。

    でも今までほとんどエサも環境も変わってないんだけどねー。

    今度エサを買いに行ったらさくらプラザさんにフラッと寄るかもしれません。

  4. やまざる より:

    木工師の母さんへ

    こんばんは、木工師の母さん。

    木工師の母さんちのぶーちゃんもですか。

    なんでしょうね?

    ウチもカラスは来てますがどうも抜け方を見るとカラスでは無さそうです。

    竹酢液で駄目なら犬の皮膚病の薬にしてみます。

    それでも駄目なら獣医さんに診てもらうしかないですかね。

  5. ひとみ より:

    Unknown

    なんでしょうーー

    ヤギのメーテルの円形は6月に毎年あるので

    湿気によるダニ系?かなって思っていますが

    豚さんの方は経験ないですねーー

    んーー原因はしりたいですね

    ただ、ストレスだけは違うっしょ。( ̄▽ ̄)

    やまざるファームにして彼らには最高の楽園ですもん。

  6. やまざる より:

    ひとみさんへ

    こんばんは、ひとみさん。

    なんでしょうねー、確か去年の春にも抜けたんです、夏には元通りになったけど。

    クーちゃんの妹のもな花ちゃんはそんなこと無いのですね。

    ハイストレスでは無いことを祈ります。

    先住トン2匹との関係もそれほど悪くないんだけど。

木工師の母 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

今日もハルちゃん大人気
日記

次の記事

悪い猫その1その2