まだまだ続く郵便受け

今日はあっちこっちで雪という報道がされてますがここも結構積もりました。↓

残念ながら・・・じゃなかった幸い東京では積もらなかったようですが。

凛ちゃん、外で考え事してるうちに背中に雪が積もってる・・

(知ってる人は知ってますが小屋は馬場に有るのでいつでも入れるんです)

takaco さんよりまつべさんは元気・・じゃなかった綾ちゃんは元気ですか?とのリクエストがありましたので載せますね。↓

相変わらずアップに耐える美女だねー。

でもちょっと近過ぎ。

そうそうそんな感じ。↓

メイサイに喧嘩を売られるの図↓

一応受けてたちますが綾ちゃんからは仕掛けません。

性格は相変わらず弱いですが自分より弱いアカちゃんやネネにはイジワルします。

こんな感じでいいかなー?takaco さん。

又見たいヤツが居たら言って下さい。

さて昨日スプレーした郵便受けですがご覧のように滲みがすごいのでやり直します。↓

やり直すって事は文字の深さ(約5ミリ)で全部を削らないといけません。↓

削った所をサンダーで綺麗にしてからカーボン用紙で字を写して、トリマーで字の部分を彫っていきます。↓

とまーここまでは前回と同じです。

前回は彫った穴の壁部分から沁み込んだので、今回は先にクリヤーの塗料をスプレーして壁の繊維を塞いでしまおうという作戦。↓

なにやらガタガタ音がすると思ったら又マリーが開けようとしてる。↓

「お父さん開けて~」・・・なんて言うわけないですが、ヒツジがしゃべれたらそう言ってると思います。

今日は見越してツッカエ棒(写真左下)をしてあるもんねーだ。

しばらく頑張ったけど諦めた後ろ姿が寂しそうです。↓

クリヤーが乾いたら昨日と同じ緑のスプレー↓

それが乾くのを待ってからサンダーを掛けて表面の塗膜を削るとハイ、この通り↓

午後雪が20センチ位積もったのでユンボで下まで雪かきしてきました。↓

肝心の受ける口ですが雨や雪が入るとまずいので蓋を付けましたよ。↓

板はケヤキ、取っ手はその辺にあった木の枝。

蝶番で固定しているので取っ手を持って持ち上げると開きます。

左右にブラブラ動く感じでも良かったかなー。

ほいじゃおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

まだまだ続く郵便受け” に対して14件のコメントがあります。

  1. まつべ より:

    は~いv

    呼びました?

    私だとシミ、そばかすだらけで

    アップに耐えないです~(><)

    しくしく

    哀愁漂う後ろ姿、

    マリーちゃんかわいいな~

    昨日のドア開けた時のマリーちゃんも

    最高だよぅ~

  2. ちま@あるふ より:

    郵便受け

    うちは、面倒臭いから蓋付きのコンテナ(灯油のポリタンク入れたりするやつ)にpostとペイントしたのを置いてあるだけの横着してます(笑)そしていっぱい入るからと入れっぱなしだったり…

    郵便受けの蓋は流石!

    でも画像見た時に左右にブラブラタイプだと思い込んだ私…なんでだろう

    私が郵便配達員なら壊してたかも( ノД`)…

  3. ゆきはは より:

    Unknown

    5ミリ削ります・・・

    そしてまた5ミリ・・・

    そして板厚が・・・

    そして・・なくなります。なんちゃって、

    そんなわけないだろー

    哀愁漂うマリーちゃんの後姿

    おばちゃんが、つっかえ棒取って上げるよ~

    しかし、ホント作業にならないですよね、

    羊は山羊より力が強そうだし・・・

    私は、ゆきだけでギブアップしそうです。

  4. ひとみ より:

    Unknown

    この・グリーンペンキ・・

    うちの表札とペアーですねーー(‘◇’)ゞ

    手作りの温かさ

    我が家も玄関にいつも

    やまざるさんが・・おりまする。

  5. ゆう より:

    え、え~!!

    萩原さんて、Hagiharaさんだったんですか?

    ずっと、ずっHagiwaraさんだと思っていたんですけど・・・。

  6. スタママ より:

    Unknown

    ゆうさん同様

    はぎはらさんだったのですね~

    凛ちゃんも良いキャラですね

    マリーちゃん可愛い~

    冊子越しにあんなことされたら

    私は思いっきりハグして

    離さない~(笑)

    羊飼ってみたいな~

  7. takaco より:

    ありがとうございます♪

    わ~い、まつべさん元気。。。じゃなかった綾ちゃん元気だ~

    いっぱいありがとうございます、癒されます

    なになに、弱いのに弱い者いじめ

    優位に立ちたいのがヤギの宿命ですかね~

    あ~、マリーちゃん開けてあげたい

  8. やまざる より:

    まつべさんへ

    こんばんは、あやちゃん。

    呼んだ呼んだ~。

    すぐ来てくれてアリアト(爆)

    あんなに近くに海が見えるなんて裏山が海ですね。(裏山sea)

    いえいえ巷ではあやちゃんは可愛いってもっぱらの噂ですよ。

    ウチのあやも可愛いけど。

  9. やまざる より:

    ちま@あるふさんへ

    こんばんは、ちま@あるふさんへ

    最近例のおばさんの話題が無いので寂しいです。(爆)

    ひとごとだと思って・・すいません。

    コンテナも実用的でいいかもしれませんね。

    丈夫だしね。

    郵便受けはやはり左右ブラブラタイプに作り直しました。(笑)

  10. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    そうなんです、仕事にならないんです。

    そんでたまにハグしてあげると逃げるくせに。

    しつこすぎかも

    いやいやゆきははさんならヒツジの10頭や20頭片手で十分でしょ。

    板厚は7センチ弱あるので5ミリづつ削ってもあと13回は失敗出来ます(爆)

    いや最後に5ミリ残すから12回だな。

  11. やまざる より:

    ひとみさんへ

    こんばんは、ひとみさん。

    そうでしたねーおらの表札をまだ使ってくれてるのですね、ありがとうございます。

    そろそろいい味が出てきた頃でしょうか。

    末永く可愛がってやって下さい。

  12. やまざる より:

    ゆうさんへ

    こんばんは、ゆうさん。

    実はhagiharaなんです。

    でも自分でも自己紹介等で「hagiwaraです」って言ってますが(笑)

    おやじの親戚は皆hagiharaって言ってますが。

  13. やまざる より:

    スタママさんへ

    こんばんは、スタママさん。

    ハイそうなんです、でも言いにくいからはぎわらでいいですよ。

    ショーケンも(知ってるかなー)はぎわらけんいちだし。

    ヤギは飼ってる人は増えてますがヒツジは極端に少ないんです。

    是非飼って下さい。

    声も体もヤギより大きいけどね。

    全部マリーやラクちゃんのような羊ならきっとブームになると思うけど残念ながらそうではないからなー。

  14. やまざる より:

    takaco さんへ

    こんばんは店長さん。

    こちらこそウサオ君ありがとうございました。

    やはりヤギの世界も弱肉強食みたいですね。

    親兄弟同士でも大人になると弱いものいじめをしてます。

    エサの時間以外では仲いいんですけどね。

takaco へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

郵便受けその後
日記

次の記事

走りながら考えるタイプ