矢吹復興祭~
こんばんは!スーです。
今日は矢吹復興祭にチロッと行ってきました。
矢吹復興祭
ハチミツの郁恵さん、今日はTシャツと手羽揚げを売っています。
Tシャツのバックプリントとも素敵ですね。
一枚3000円でいろんな色がありました。って写真撮るの忘れました。
矢吹だけに吹き矢 byやまざる
森馬も挑戦。
なめこのファイルや寂しい時吹くラッパをゲット。
※寂しい時吹くラッパ:森馬が小学生の頃、お友達の宥貴君が遊びに来た時の二人の会話、おもちゃのラッパを吹きながら、
宥貴君「森馬君、これ、寂しい時に吹くの?」森馬「うん、そうだよ!」
以来、我が家ではおもちゃのラッパ=寂しい時吹くラッパになりました。
おぉ、すごい、ダンボールのメリー号。
昔の発動機。
歌手の平松愛里さんも来ていました。(リハーサル中)
ここから我が家。
オーディンの馬房を直すやまざる父さん
バックホーで鉄パイプを埋めて隙間を塞いでいます。
馬房の屋根に覆い被さっている桑の木を伐っています。
伐った桑の枝はみんなのおやつ。
山羊ご一行さん
クウちゃん。
弾丸君。
みんなに枝を配り終えて戻ってきたら
もう、殆ど平らげていました。
ほんじゃ、おやすみなさい。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
![]() |
蝶も蛾もうつくしい 虫屋なる日々 |
クリエーター情報なし | |
青土社 |
Unknown
弾丸く~んヽ(*´∀`)ノいつ見てもどの角度から見ても可愛い!
Unknown
森馬君、ボウズ似合ってるね。
やまざる父さんと同じですか(自然ボウズ)笑
Unknown
寂しいときに吹くラッパ♪
絵本の題名にありそうですね~(〃ω〃)
楽園のみんな元気そうで良かったです\(^o^)/
長靴をはいたやまざる(さん)
これは絵本の題名にはならないですかね(^_^)。
スーさんがブログアップされるようになって、やまざるさんの画像がいっぱいですね。
やはり似合います 白シャツ
嵐さん
弾丸君、男の仔だけど目がまん丸で優しいの。
銀行、大変でしたね。
ポパイさん
自然ボウズ(爆)うけます。
森馬、大会がある時はさらに刈り込むので
益々お揃いになります。
ぺそさん
はーい、みんな、モリモリ、元気ですよ。
「寂しい時に吹くラッパ」ほんとに絵本になりそうですよね。
子供の発想ってすごいなぁ。
hamaさん
「長靴をはいたやまざる」
在りそうな、無さそうな微妙な感じですか。
ブログを書かない分、元気な姿だけでも皆さんにお伝え出来ればと、、、、