また、また、助っ人さん。
こんばんは!スーです。
数日前、柔道着のズボンと間違えてシーツを持って行くというトボケた事をした森馬。
部室でバックから出した時のリアクションが見たかったなぁ。
小学生の時は子機を持ってお友達の家に遊びに行った事もあったし~。
ホント、面白い奴です。
今日は昨日の続きの藁運びと明日の小学校でのイベントの準備でした。
明日は晴れそうなので良かったぁ。
藁運び
昨日は手で運びましたが今日は雨が降っているのでフォレスターで
馬場の下まで持って行き、そこから手で運びます。
トムの馬房、シャンプーするので多めに敷きます。
早速、お出ましのみよちゃん。
遠慮なく頂戴しています。
半ドンで帰ってきたやまざる父さん。
寒くなくって良かったね。トムおじさん。
夕方、小屋に戻る外鶏たち。
下位の鶏が最後に入ります。
オーディンのご飯を盗み食いするので繋がれたあかちゃん。
柵の向こうでこちらの様子を伺うみよちゃん。
柵を飛び越える機会を伺っています。
助っ人小夏ちゃん。じーっと見つめる先には、、、
見つめられてびっくりするチョコちゃん。
知らないメーちゃんにチョコちゃんもじーと観察。
チョコちゃんが気になるお二人さんですが、、、
呼ぶとすぐ戻ってきます。
手前味噌です。
今年は良い感じに仕上がっています。
ほんじゃ、おやすみなさい。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
![]() |
父は空 母は大地―インディアンからの手紙 |
クリエーター情報なし | |
パロル舎 |
おいしそう
お味噌美味しそうじゃないですかぁ~~。
手前味噌が一番美味しいんだよね~♪
はたかおりさん
そうそう、自分で作ると手間掛けて苦労した分、美味しく感じるんだよね。
うちの子供は
新馬くん、うけますね。
うち、古くなって裂けたりした長靴を切って外用の何時でもさっと履けるサンダル感覚みtライに履いているのですが、
それ、ゲンタが学校に(中学校)に履いていったことがあったんです。大笑いでした。
いつも長靴履いているから小学生の時は、晴れてても長靴履いていった事あったし・・・
いい思い出です。
らんらんさん
お久しぶりです。
しっかりもののゲンタ君でも、お茶目な所あるんですね。
そんなゲンタ君も、もう大学生ですもんね。
子供の成長は早いですね。
ちょっと寂しい気もします。