招かれざる犬

こんばんは!スーです。

日中、あんなに暖かかったのに夜になって無茶苦茶冷え込んできました。

さっきまで、薪ストーブの後ろで寝ていたそらちゃんとゆずちゃん。

森馬を迎えに行ってる間に寒い中、夜遊びに出かけて行った模様。

遠くまで行かなきゃいいけど、、、

ヒョー君みたいにずーと家にいればいいのに。。。。

柵をかじる女。

ご飯命のクウちゃんです。

吼えるクウちゃん。

我慢の限界を超えると柵を飛び越えて出て来てしまいます。

夕飯済んだのに今度はハイソックスと二人で「おやつは別腹」と言っております。

このまま放置すると柵を壊しそうなのでこの後カボチャを上げました。

「じぇじぇじぇ」山羊に混じるはるちゃん。

シロー君って背中の毛じゃなくって、お腹の毛を逆立てるんだね。

いっぺんに出すとみんなで遠出するのでかわりばんこに外に出して上げる事に。。。

今日はシロー君。

前足をおって大根の葉っぱを食べるシロー君。

毎年、出品しているこころんのチャリティーアート展。

いつもは陶人形を出しますが今年は石粉粘土の小物を出品。売れるかなぁ?

YYGさんの方もやっと数が揃いました。遅過ぎ

ほんじゃ、おやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

蟲師(1) (アフタヌーンKC (255))
漆原友紀
講談社

招かれざる犬” に対して4件のコメントがあります。

  1. どらねこ より:

    ラブリークウちゃん

    お久しぶりです。豪雪地帯在住のどらねこです。

    隣町ではとうとう昨日除雪車が出動しました。

    ずっと読み逃げ状態ですみません。でも、毎日楽園の住人たちのほのぼの写真とスーさんの絶妙につぼを抑えたコメント、楽しみに拝見しています。

    最近クウちゃんの記事が増えて内心喜んでいます。

    じぇじぇ! ブタってこんなに高い柵でも飛び越えられるんですか?

    しかも、飛び越えられるのにおとなしく柵の中にとどまっているというのもスゴイ。

    ますますかわいさが募るクウちゃんです。

  2. スー より:

    どらねこさん

    お久しぶりです。

    ひえぇー、もう、除雪車出動ですか。

    大変ですね。長い冬の始まりですね。

    いえいえ、読み逃げ全然OKですよ。

    楽しんで頂けるだけでも嬉しいです。

    いざとなると柵に足をかけて上手い事出てきます。

    食べ物が絡むと火事場の馬鹿力を発揮するクウちゃん、ほんとに可愛い仔です。

  3. チロル より:

    Unknown

    可愛い作品がたくさんできましたね。

    石粉粘土は固まると落としても割れないぐらい硬いんですか?

    おすすめの粘土と塗料はありますか?

    私も何か(多分猫かヤギ)作ってみようと思います。

  4. スー より:

    チロルさん

    普通の紙粘土よりは硬いと思いますが

    落としたら割れる場合もあると思います。

    ニスを3回重ね塗りしましたが、、、

    おすすめというか、値段が手頃なので

    デビグレイを使っています。

    塗料はリキッテクス(アクリル絵の具)を使っています。

    最近は樹脂粘土の方が主流みたいですね。

    チロルさんの可愛い猫ちゃんや山羊さん見て見たいです。

どらねこ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ペット

前の記事

キレル
ペット

次の記事

木枯らし