下水道まつり
こんばんは!スーです。
今日はふれあい動物園のお仕事で田村市に行って来ました。
朝は強い雨が降っていましたが開始時間の10時には上り良いお天気となりました。
思っていた以上の人出の多さに驚きました。
きれいなマンホールの蓋
素敵~
始まる前から大人気のハルちゃん。
強力助っ人のメイちゃんと小夏ちゃん。
うさたち
カメラ目線のネネちゃん。
暑くなったの着ぐるみの人は大変だなぁ~
葉っぱを食べるうさたち
休憩中のハルちゃん。
バッタを見つけて大はしゃぎ。
口の動きを観察中の子供たち
この赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
下水道まつり
下水道のPRのまつりですか?
この様な綺麗なマンホールだと持って帰るヤツが居そうですね。
それにしてもハルちゃんのサービス精神旺盛なのには感心しますね。
って天然?
皆よく頑張って子供達と上手く遊んであげたんですね。お疲れ様でした。
燦さん
そうですね。そんな感じです。
コンポストのつめ放題(元汚泥)やEM活性液
等の無料配布もありました。
因みに9月10日は下水道の日らしいですよ。
人間大好きハルちゃんですがさすがに疲れたようで今日は爆睡していました。
いつも、みんな一生懸命頑張ってくれています。感謝感謝です。
激亀コメ※…ゴメンなさい(。-_-。)
マンホールの蓋、綺麗でびっくりしました。
実は 父が昔 下水道局の仕事をしていた頃、地域毎にオリジナルデザインのマンホールの蓋を使う企画をしていたんです。
こんな所で父の足跡と出逢うなんて…
良いシゴトしてたんだなぁ…って感動しました。
助っ人メイちゃん、とっても可愛いですネ。ジェシカちゃんと並んだら お顔が色違いで名(メェ)コンビかもU+2048
ジェシカちゃんのかぶれ、早く良くなります様に。
黒うささん
おぉ~それはすごいですね。
何の変哲もないただのマンホールの蓋が
黒うささんのお父さんのお陰で芸術品に変身。
楽しい企画を有難うございます。
ジェシカ、獣医さんにも診せていろいろ薬をかえて塗っているのですが今一良くなりません。
激亀コメ?ってなんだろう?
のんびり※コメント※
ずいぶん日が経ってしまってからのコメントでしたので、ゆっくり亀さんペースのコメというコトで…
わかりにくくて ゴメンナサイ (;^_^A
ジェシカちゃんのかぶれ、人間ならブタ草やヨモギ、ウルシ…蛾とかを疑う所ですが、草食女子だとねぇ…
どうしちゃったんでしょう…( ; _ ; )?
黒うささん
激しい亀ってどんな亀かなぁって考えていました。なるほど、納得です。すっきりしました。
虫にばっかり気を取られていましたが、毎年、同じ時期にジェシカだけがなるので、もしかしたら、何か草のアレルギーかもしれないですね。