教習所
こんばんは!スーです。
最近、教習所に通い始めた森馬。
学校の勉強より熱心に、しかも楽しそうに通っています。
良い教官に恵まれたようで良かったです。
ただ、最近、送迎の時、やたら運転チェックされるのは・・・ちょっと。(汗)
あと、こんな山の中でも予約すれば自宅まで送迎してくれるのには驚きました。
有り難い事です。
朝~
今日も晴れそう。
氷の張った冷たいお水をチュウチュウ吸い上げて飲む凛ちゃん。
冬場は乾草が多いので喉が渇きます。
ベランダで日向ぼっこ。
犬テントで遊んでいた楓ちゃんも来たけれど。。。
目を合わせないふたり。
午後~
メイサイの前でおまけが来るのを待つあかちゃん。
ばれていたようです。
次に向かった先は・・・
こちらもバレバレだったようで、、、
がっかり綾ちゃん。
夜~
2階で寛いでいる4ニャンたちの所へ向う楓ちゃんを呼び戻します。
ニャにか用かニャ~。。
取り合えず、猫の手でグリグリ。(猫の手の形をした孫の手)
下に誘います。
肉球グリグリ。
ノリノリ楓ちゃん。
猫の手ガリガリ。。。
ポチと宜しくお願いします。↓
リンクはご自由にどうぞ。
![]() |
旅する彫刻 彫刻とそのモデルになった子の物語 |
はしもとみお | |
エムディエヌコーポレーション |
肉球♪
いいないいな肉球♪むにゅむにゅなんですよね♪あのひんやり感が!あ~フミフミ♪
興奮物です。
Unknown
車がないと住めないですね。隣まで3キロって・・・びっくり!日本ってそんなに広かったっけ?
食糧品とかまとめ買いですね。いつ何時孤立するかわからないでしょ・・・勇気入りますね。凄いわ!
家畜たちのことろは暖房ってあるのですか?
寒いでしょう・・・知らない事ばかりで質問ばかり・・・
楓ちゃん何キロぐらい?コロンと見えるけど・・・
紡希(さき)は2.92キロ・・・同じくらいあるのかな?
おかんです。さん
肉球ムニュムニュですよぉ。
ゆずちゃんと楓ちゃんは膝の上でフミフミしてくれますがしっかり爪がくい込みます。(笑)
グライセンさん
車は必須ですね。
いえいえ、そこまで、不便ではないのですが、、、お米だけは一年分あるのでそんなに困った事はありません。
震災の時も何とかなりましたし・・・
暖房はないですが、小屋の周りにビニールを張ったり、板で塞いだり、藁を多めに入れたりします。
動物達は寒さよりも暑さに弱いです。
楓ちゃん、紡希ちゃんより重いです。3・3kあります。
避妊手術してから益々コロコロです。
いよいよ…
森馬くんも免許を取る年頃になりましたね~!
教習所って、あのお山の上まで送ってくれるんですかぁ~!
すごい!。でも助かりますよね~。
免許が取れれば、スーさんも楽になりますね♪
綾ちゃん、メイサイさんより下ですか…下から数えた方が早いのかしら?
綾ちゃん、頑張って
(^o^)/
きな子ママさん
雪が多くなければ上までたどり付くのですが、2駆の車なので途中で滑って上れない時もありますが、助かってます。
メイサイの方が若干強いですね。
一対一で綾ちゃんが勝てるのはネネちゃんだけなのですがネネちゃんには強力な助っ人がついているのです。