突風
こんばんは!スーです。
今日は突風吹き荒れる中、那須塩原で草刈りと剪定のお仕事でした。
山盛り積んだ軽トラが風に煽られ、フラフラするは、ファンベルトがキュルキュル
啼きだすはドキドキハラハラの一日でした。
ヒバ40本の枝落としと下草刈り。。。
軽トラ2台山盛りになると・・・
やまざる父さんがフミフミ、これでもかぁってくらいフミフミ。。。
それでも積みきれず・・・
残りは日を改めて。。。。
ポチと宜しくお願いします。↓
リンクはご自由にどうぞ。
![]() |
岩合光昭写真集 猫にまた旅 フィルムカメラ編 |
岩合光昭 | |
朝日新聞出版 |
ご苦労さま。
寒かったでしょう?風もハンパなかったし。今夜はゆっくりしてください。
お疲れさまでした
はじめまして!
今日は、ありがとうございました。
やまざるさんにこの仕事をお願いした者です。
家の地所の木々たちは亡くなった父に似て頑固なので大変だったと思います(笑)。
私も動物達が大好きで特に猫好きです。幼少から猫のいない生活はありませんでした。結婚したときも2匹のノラの子連れでしたし多いときはマンションなのに5匹のときもありましたが年老いて減っていき現在は2匹の白猫で10年前の夏に那須の大橋の辺りで路頭に迷う仔猫だった彼らを拉致でなくて保護!した子達です。
私が子供の頃に夢絵かいていたことは、あの地所にデッカイ家を建てて世界中の困っている猫を全部集めて、、、なんてよく言ってました(笑)
長々、すみません!
本当にお疲れさまでした。これからも、よろしくお願い致します。
おかんです。さん
はい、有難うございます。
那須おろしは冷たかったです。
まさこさん
はじめまして、
わぁ、まさか、御依頼主様からコメント頂くとは思ってもいませんでした。(汗、汗)
いえいえ、こちらこそ、有難うございました。
どのヒバたちも真っ直ぐ上に伸びていましたので頑固だなんて事はありませんでしたよ。
私も生き物大好きでまさこさんと同じで猫はいつも傍らにいる存在でした。
デッカイお家に困っている猫を集めて・・・って・・・に、似てるぅ。私も子供の頃、悪い人間立ち入り禁止の広い土地に不幸な猫たちや動物達と暮したいなんて事をいろいろ考えていました。何だかとても嬉しいです。
こちらこそ、どうぞ宜しくお願い致します。