いつものことなんです。
みっみっ道がーーー!!っていつものことですけどね。
この間補修したばかりなのに大雨だと1日でこの有様なんだっけ。(方言)
楽天的に考えましょう、この悪路もアミューズメント施設のなかの乗り物だってね。あー楽しい楽しい(ちょっと無理があったかな)
しかし結構降りましたねー。うちのかえる達は大喜びで大合唱。山の中でも沢山住んでます。池もないのにお玉じゃくしはどこで孵ったのか不思議。下の沢からピョコピョコ上がってきたのかな?
大分小降りになってから撮ったので水はあまりありませんが15センチくらい掘れてしまいました。
ここは道幅の2/3位水に浸かってしまいます。
ひとつ心配なことが・・・
敷地内を通る沢に蛍が生息していて7月上旬頃にとてもきれいなんです。
最近は田舎でも蛍の見られるところが急速に減っていてこの辺でもあんまり見られません。それがうちで見られるのですから大事にしなければ!!この大雨の影響で増水した沢の水で流されてなければいいのですが・・・どっかの岩にしがみついていてくれー。えさのカワニナも頑張れー。
夜なのであのデジカメで蛍写るかなー、写ったら必ず写真アップします。お楽しみに。 やまざる