フルッパ、頑張る!
我が家にフルッパめらが来て早10日が経ち、狐の襲撃を上手くかわし、先住鶏に追い駆けられたり、山羊にじゃけんにされながらも9羽とも健在で健気に頑張っています。
一緒にエサを食べても先住鶏めらも怒らなくなりました。
あっぱれ!フルッパ。
危険を冒して卵産んじゃいました。
画像では6個しか写っていませんが今日はフルッパ6個、チャボ2個産みました。
大きい方がフルッパで白い小さい方がチャボの卵
やはり、老体には野宿はつらいと見え、夕方、ちゃかっり、フルッパが1羽、鶏小屋に入っていました。ここの所、毎晩、キツネが来ているので思い切って他のフルッパめらも小屋に入れる事に。まぁ、ちょっとは突かれたり、鶏キックをされるかもしれないけど、フルッパとはいえ一応は♀なのでそうひどい事にはならないでしょう。それに夜だけの辛抱、キツネに持って行かれる事を考えればね。天国、天国
キツネの襲撃に備え、草むらに身を隠す者、丸太の上、山羊小屋の屋根の上、板の間に身を潜める者、さすが年の功、良く考えていま・・・す。と言いたい所でしたがそこのあなた、柵に頭だけ隠しても可愛いお尻じゃない大きなお尻が見えてますよ。そんなんで良く10日ももったね。等とボヤキながら残りの8羽も小屋に。
かなりの大所帯となりましたがちーっと我慢してね。
きっと優しくって親切で頼りになる太っ腹なやまざる君が立派な鶏小屋を作ってくれるよ。か・な・ら・ず・ね。それまでの辛抱だからさ。我慢、我慢、
という事で・・・
烏骨鶏増殖計画実行中。
高橋さんに純粋な烏骨鶏♀借りてきました。
おまけに苛められていた♂も付いてきました。
我が家のポヤポヤ嬢も参加させようとしましたが
ポヤポヤ嬢と先住鶏♂一同より猛烈な抗議を受けましたので諦めました。
卵温め係を志願してくれた顔はちょっと怖いけど心優しいチャボおばさん。
材料置き場で卵20個余りを一羽で飲まず食わずで温めている所を卵もろとも強制的に烏骨鶏専用小屋に拉致されました。(天敵だらけなので)
という事ですでに烏骨鶏増殖計画は暗礁に乗り上げていますが、まぁいっか。
おまけ
目が点になったやまざるです、こんにちは。
おらが馬の世話をしているとカミサンがこっちに向かって歩いてくるではないか。
見ると左手には金づちと細い板切れ、右手にはなんとコーススレッドビスが握り締められているではありませんか。笑いをこらえながらなにをするのか聞くと鳥の卵が散らばらないように板で囲いを作るという。えっ?まっまさかビスを金づちで打とうというのか。うーんさすがTレックス恐るべし、大工さんでも無理だっつーの。
そのことを言うと涼しい顔して戻っていった、今度はインパクトドライバーを持ってくるかと思ったら、細い真鍮の化粧釘を持ってきて留めてました。いやー最高!いい味出してます。
上の烏骨鶏が二羽で写っている写真の下の方にある細い板が苦心の作でした。あー笑った。
だってさー。インパクトだと音と衝撃がうるさいかなーって、トンカチでもなんとかなるバイって思ったんですよ。駄目だったけどさー。 スー
すごいいっぱい!
鶏がすごくいっぱいいるんだね!
烏骨鶏素敵だわーー!
ぜひ増やしてね
ponpyちゃん、こんにちはー
烏骨鶏♂3羽、♀1羽、烏骨鶏の血を引くチャボ♂9羽、♀5羽、フルッパ♀9羽、全部で27羽の大所帯です。
土いじりをしているとあっという間に鶏に囲まれちゃう。姿を見つけると猛ダシュで駈け寄ってくるかわい奴ラです。