コンプレックス
字にコンプレックスを持っているやまざるです、こんにちは。
昨日早く寝たら風邪は退散したようです、やっぱり寝るのが一番ですね。
2年前の正月一念発起して習字の通信教育に申し込みました。
程無くして習字のテキスト、半紙、硯や筆など一式が送られて来ました。
「さー練習するぞっ」と思ったのですが机が無い。
イスに座ってダイニングテーブルで練習しようかととも思ったのですがどうせなら正座して座卓でやりたい、っと思って習字の練習をせずに座卓作りに取り掛かってしまったのが悪かった。
座卓はケヤキのいいものが出来ましたよー。
でもその頃には習字への熱も冷め、いまだに習字のセットは封も切られずに座卓の下の棚に鎮座ましましております。
そんな今日この頃ですが今日改めて習字を申し込んだことを思い出させてくれる出会いがありました。
ミクシーつながりのtep-peiさんが遊びに来てくれてこんな書を持って来てくれました。
彼が書いた書です。
楽園だからとこの字を書いて来てくれました。
いかにも楽しそうないい字じゃないですか。
いまだに夜になるとウチに入ってくる仔ヤギ。
入ってくるといっても自分で玄関開けて入ってくるわけではなく入れているんですが。
始めの頃は三匹でしたがそのうち一匹は大分大きくなったので現在2匹だけ入ってます。
おまけ
宿題を外でやるシンバ。
ほんの少しの宿題なのに気を散らしていつまで経っても終わらないので「外でやってこい」とおらにしかられて「分かったよっ」と憎たらしく捨て台詞を残して去って行きました。
集中してやれば30分で終わるのに
1時間後「まだかー?」「うん」
2時間後「まだかー?」「もう少し」
3時間後「なにやってんだ?」「あとちょっと」「いい加減にしろ!外行け外!!」でした。
お世話になりました。
想像通りの素敵な場所でした。
こんどまたのんびり伺いたいと思います。
ご迷惑でなければ。。
これをきに書道再開してください(笑)
tep-peiさんへ
今日は楽しかったですよー。
またのんびりと来てください。
書道再開というより開始ですよーまだ始めてないんですから(笑)
なかなか通信教育というのは難しいですね。
そうだっ今度ここでのんびりしていいからおらに書道教えてくれるっていう取引しない?(笑)
Unknown
書道いいですよね~。今のわたしはあれしなくちゃこれしなくちゃって心が乱れているのできっと乱れた字になってしまうでしょうが・・・。
ヤギたちお家の中ではウンチとおしっこどうしているんですか~。食べたら出しますよね?
しんばくん気持ち良さそうな所で勉強してますね~。
でもこんな良いとこで勉強してたら余計にきがちって出来ないのでは。
お習字・・・
子供の頃はイロイロとお稽古事にはげみ、ピアノ、お絵かき、お習字、学習塾、あ~バイオリンってのもありました(笑)バイオリンはちっとも音がまともに出ないため、先生に愛想をつかされ3ヶ月ほどでクビ。
ピアノとお習字は割とまじめにやっていた気がします(笑)
この「楽」っていう字、味があっていいですね~
片岡鶴太郎が書く字がいいなぁっておもったり、あいだみつをは大好きです。
私もまたお習字ならいたいな・・・
みもりの里のかあちゃんさんへ
ヤギ達は垂れ流し状態です。
あっちにおしっここっちにウンコと気が付いた人は掃除することになってます。(笑)
でもしばらく気が付かなくて座布団や布団に座ったり寝てから気が付いて大騒ぎということもしょっちゅうです。
だから来客が来るとウチは結構いろんな
匂いがすると思いますよー(笑)
kyokorinさんへ
すごいですねー習い事の数、kyokorinさんらしいといえばらしいけど。
こう見えてもおらもピアノは習ってたことがあります、でもピアノの先生のウチに行ってピアノの前に座るとまずアクビをするので先生に愛想をつかされてクビになりました。(笑)
あいだみつおは母が大好きです。
鶴ちゃんの字や絵はいいですよねー味があって。
お互いやりたいことがいっぱいあって大変ですね。
頑張ろうね!
もう宿題にはほとほと・・・
金曜日「ご飯の手伝いして~」「宿題やっちゃわなきゃ~」
土曜日「洗濯物ほしてね~」「あ~宿題やってんの~」
日曜日「2日間も宿題やってたんだから終わってんでしょ?掃除してね」「あ~まだまだ~あ~宿題いっぱい~」・・・・
この~!!!
いつもこの手。
宿題って言えば何でも澄むと思ってる・・・
宿題相手に、何度喧嘩になったことか・・・
補足
言い忘れてた。
うちのと~ちゃんも、
習字を習ってた事があったらしいんですが、
それを知る友達から
「絶対に習字習ってたって言わない方がいいよ」
といわれています。
1年坊主の連絡帳にと~ちゃんが書くと、
先生から「勇太君と、おと~ちゃんの字、
区別がつかないですね」
と言われました・・・
ただの補足でした・・・
くまよめさんへ
他の子供(同級生)の親に聞くと皆さん「ウチはそんなに何時間も掛かってないわよー」なんて言われてなんでシンバだけそんなに時間が掛かるのかと思ってましたがくまよめさんのところもですかー。安心しました。(笑)
とーちゃん花が好きとか習字習ってたとか大分イメージアップです。
とーちゃんの字見てみたい。(笑)
乗りました!
その取引のらせていただきます(笑)
tep-peiさんへ
ほんと?
じゃー取引成立ということで。
おらのほうは前もって連絡くれればいつでもいいよー。
これで葬式や結婚式の時の芳名帳も怖くなくなる(笑)