東京の人

福島県民のやまざるです、こんにちは。

東京からの移住者ですがもう8年目になるので本人は成りきっているつもりです・・・が・・・

牧草の種が来たので今日は種まき。

横にあるのは種を均一に蒔く道具、高橋勝二さんから借りてきました。

種はスーダングラスハイパー、10キロです。

ホントはこの広さだと15キロ蒔くべきなのですがケチりました。

サー蒔くぞー!ってうなってから1週間ほど経ってしまったので大分草が生えてます。(分かるかなー)

この間刈ったイタリアンの種がこぼれて芽が出たので混播でちょうどいいや。

畑の真ん中にこんなもんが落ちてました。

まわりの足跡からするとキツネかタヌキかな?

高橋さんから種まき器を借りたので様子を見に来てくれました。

ホントに面倒見がいいんです。

「この草の上から蒔いたのか?」というので「そうですけど?」と言うと

「東京の人には参った!」と大笑いされました。

おらがイタリアンだと思っていたのは雑草でこの状態で蒔くと牧草が雑草に負けてしまうそうです。

そんなにおかしいですか?

ポリポリ

高橋さん一回自宅に帰ってトラクターでまた来てくれました。

こういうときは一回うなってから蒔くんだとうなってくれました。

「あのーもう種全部蒔いちゃったんですけど・・・」

「だいじだー」(大丈夫だー)軽くうなっから。」

ホントに大丈夫なんでしょうか?

まったく芽出なかったりして(笑)

さすがプロ、あっという間に「完了!以上!」とトラクターの上から叫んだかと思ったら居なくなりました(笑)

いつもながら感謝、感謝です。

久々のラクダ親子。

この親子の絆はホントに強いです。

いつもぴったり一緒です。

2匹そろっていつも意地悪されてます。

だからおらはいつもエコヒイキしてこの親子をかわいがります。

めんごい、めんごい。

東京の人” に対して12件のコメントがあります。

  1. yumi-p より:

    雑草

    ウ●コの周りがその「イタリアン」ですか?

    うちの庭にもある

    憎き雑草とおなじものに見えますが?

    東京の人でも知ってる…

  2. やまざる より:

    yumi-pさんへ

    そうです。こいつらが畑一面に生えてました。

    えーセレブレティーのゆみこさんでも知ってるんですか?ポリポリ。

    イタリアンはもっと細かった(汗)

    じゃー笑われてもしょうがないんですかねー。(笑)

    おらはどんなときでも指輪はずさないよー!って最初からしてませんから(爆)

  3. 与太子 より:

    Unknown

    スーダングラス「ハイパー」なくらいだから、

    雑草に強いのかと思ったのに・・・

  4. やまざる より:

    与太子さんへ

    今日は休みじゃないの?

    でもコメントくれた時間からすると休みかな?

    電話あった?(まだ言ってる)

    名前はハイパーって付いているけどスーダンの中で一番安いやつです。

  5. ほっこり より:

    Unknown

    こんにちは、雑草と一緒にヨーイドンじゃ、牧草といえども、負けちゃうでしょう!(笑)

    でも、高橋勝二さんいいなぁ

    私はお百姓さん、大好きです、皆さんいいお顔をされていますよね~

  6. やまざる より:

    ほっこりさんへ

    お恥ずかしいです(笑)

    てっきり牧草かと思ってました。

    しかし雑草の生命力ってすごいですねー。

    勝二さんはホントにいい人で家に行くといつも誰か来ています、なんか頼みに(笑)

    ほっこり姫さんのところもトマトすごいですねー。

  7. yumi-p より:

    こいつはしぶとい

    これは本当に厄介な雑草です。

    小さい葉が4、5枚になるころまでに抜くと

    何とかなるんですが…

    そのころには庭に蚊が出てくるので

    雑草取りをしたくなくなって…

    ついに毎年薮になります。

    ううう

    ま、おかげで毎年が

    沢山育ち冬を越せるんです

  8. やまざる より:

    yumi-pさんへ

    ゆみこさんは手が命ですからねー。

    手を蚊にでも刺されようもんならファンがだまっちゃいないからね。(笑)

    達が沢山育って冬を越すって、ゆみこさんちの庭はビオトープ?(爆)

  9. yumi-p より:

    東京ですから

    やっぱり暖かい、ってことだと思います。

    それと、藪が枯れたり、落ち葉がたまっていたり、

    隠れる場所が沢山あるのも良いのかな?

    ところでコメントの場所が

    新しいウィンドウになってしまったのですが

    今日からこうなったのですか?

  10. やまざる より:

    yumi-pさんへ

    カエルにとっては天国みたいなとこですねー。

    コメント、左のコメント欄から来るといいのですがカレンダーや記事の一番下のコメントの数字を押すと別画面になるようです。

    紛らわしくてすいません、おらも普段使う機能以外はまったく分かりません(笑)

  11. きょこりん より:

    だから~

    畑仕事はまめにやってください・・・(苦笑)

    きちんと手をかけるってことが 大切。子供も畑も。

    いや~すみません、同級生の同級生だからつい苦言を呈してしまいました(笑)

    だいじょうぶだよ~

  12. やまざる より:

    きょこりんさんへ

    がっはっはー。ばれた?(そりゃばれるだろ)(笑)

    とてもきょこりんさんのようには出来ません(汗)

    でも1日10分でも雑草抜きやれば大分違うんですけどね。

    その分子供には手を掛けてますから。ってホントかよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

ちょっと遅かった。
日記

次の記事

いい人ばかり