デジカメ買いました。
アナログのやまざるです、こんにちは。
お盆なのに見てくれてありがとうございます。
いまさらデジタル人間にはなりたいとは思いませんが。(思ってもなれないだろうが!)
というのもデジカメの調子が悪いので最近のデジカメっていくら位するのか家電量販店に見にいったところ7千数百円で日立のデジカメが売っていたので買ってしまいました。
今のが300万画素で今度のが520万画素。(何処まで安くなるの、韓国製はもっと安かったし)
形もすごく小さくて気に入ったのですが最初の設定が5Mになっていたので撮った写真がアップ出来ませんでした。
このブログでアップ出来るのは1Mまでらしいのです。
同じ1メガでも写りは前のカメラのほうが鮮明です。どういうこと?
でもこの写真だけはアップ出来た。変なの。
これからしばらくはおみぐるしいことがあるかもしれませんがお許しを。
今日も暑かったですねー。
この空見て下さい、雲ひとつありませんでした。
こういう日は星がきれいなんだよなー。
そして夜、案の定今は満天の星です。
流れ星も見ました、見えていた時間は1秒程でしたので願い事を3回言うことは出来ませんでした。(1回でも無理だ{宝くじが当たりますように」なんて)(笑)
あーあ、他のいいネタもあったのに残念。
お盆でアクセス数が減っているせいで手抜きしたんじゃありませんから!
あくまでもカメラのせいですから。(笑)
Unknown
7千円!?安~い!!
私のは4万(+修理代1万)ですよ><
機能使いきれてないから、安いのでよかったのに。
与太子さんへ
もちろんもっと高いのはいっぱいありました。
もっと安いのもありました。
どうせ使いこなせないから安いのにしときました。
仕事で使うのだから会社に買ってもらったら?
あんときの修理代も自腹だったの?
Unknown
なんでそんなに安いの~~?
6年前に買った300万画素。
7万円もしたんだよ~~~~~~~
はたかおりさんへ
おらも量販店に行ってびっくりしました。
しかも日立ですよ、カメラのメーカーではないので心配ですが、まー他の家電製品での信頼性があるので買ってみました。
まだまだ安くなる勢いですねー。
広角(魚眼)や望遠も付けられる一眼レフも欲しいけどもう少し経つと安くなりそう。
Unknown
安いですねー。でも日立なら安心ですね。
私は昨年買って5万くらいしたなー。会社の補助制度利用したので半額で買えましたが。
でもカメラと違って現像代が不要なので節約になってるかも。
ちたさんへ
いいですねーデジカメに補助制度って。
もしかしてデジカメ作ってる会社ですか?
オリンパスとかフジとか。
明日からお休みいいなー。
遊びに来れば?
わー!
青空~きれい~
青の色いーねー(^o^)丿
木の三角に尖ったとこも気に入りました~!
ponpyちゃんへ
久しぶりー。
元気だった?
空の青が真夏って感じでした。
安いからといって
すぐ買い替える、ということに抵抗を感じます。
買い替えようと思って悩み、デジカメをバンバン叩いたら直ってしまいました。
いいカメラです。
でも、7千円は魅力ですね。
いつまで持つか、興味津々。
いいデジカメが、携帯が、冷蔵庫が、家電は進化していてみな魅力的ではありますね。
ゆうさんへ
おらも抵抗を感じますねー。
今「もったいない」精神がまた見直されているのはとてもいいことだと思います。
おらのデジカメも結構前から調子が悪くてエラーでシャッターが切れず、いらいらしながらスイッチのオン、オフを繰り返しそのうちもどるって感じでした。
それが毎回なのでしょうがなく安いのを買いました。