急がば回れ。
しゃがれ声のフクロウと仔連れのキツネも住んでる楽園です、こんにちは。
まー彼らはウチに住んでるという意識は無く、彼らのテリトリーにウチが割り込んできたと思ってるでしょうね。
はい、お邪魔してます。
さて今日も昨日の続きです。
昨日借りたのは2トン車でしたが、あんまり積めずにまどろっこしいので今日は4トン車を借りてきました。
ほれ積め、やれ積め、ほいサッサ。
まだまだ積むぞー。
欲張って大きいトラックを借りてみたはいいがウチに行く道が狭くて上がれませ~ん↓
その位調べてから借りろよ!
(大型は当然無理だけど、以前4トン車で上がって来れたもんで・・・)
見ての通り両側が山なのでここ何ヶ月かで降った大雨で山が崩れて道が狭くなりました
ユンボで急遽道を広げる作業です。(大幅なタイムロス)
(急いで宝・・じゃなく急いでたから雑な仕事ぶり↓)
そしてまずココに↓砂利を撒いたりして・・・大きいトラックを借りて仕事を増やしてもーた。
まっもうすぐ頼むコンクリートミキサー車やポンプ車が4トンなので早めに分かって良かった、ということで。
皆さんお待ちかねのお約束画像↓
はい、もぐりましたとも!(又又タイムロス)
皆さんに蜜の味を味わって貰う為にね。
(なんという優しい心配り)
この後もう一回もぐりましたとさ。
こういう仕事は地盤が柔らかい時にはやったらダメですね。(反面教師)
同じような写真になってしまうので午後からはかみさんにカメラを預けました。
以下Photo by スー↓
同じ色の顔シリーズ。
ウコッケイの雛が沢山孵ってます。
みーちゃんとそらちゃんの睨みあい。
孤高の猫みーちゃんはちょっと背中の毛が逆立ってますね
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
Unknown
スーさんが撮影された画像・最初の一発目から
『なるほど~そうかぁ~フムフム』
見て直に笑みがこぼれましたよ~(・∀・)
ウコッケイの雛もめちゃめちゃカワイイけど
やはり最初に見た画像で心が奪われました!(笑)
撮影のセンスを見習いたいです♪
ポチポチ★
ニンニンニン
mac 調子悪かったので、まとめ読みしました。
なんだか懐かしい感じなのが、おかしい。
砂利もらえてよかったですね!
こちらも道路修復したばかりですが、砂利はいつでも
ストックしておきたい必需品だもんね。
忍耐強くなるんだよなあ、予定調和が少しもないから。
やまざるさん、少々のことではへこたれないねー。
痛みに強いだけじゃないねえ、もぐりにも強いンダ。
考えただけでもイヤんなる、あの時間。
ほんと、おつかれさまでーす。
まさみさんへ
こんばんは、まっちゃん。
え?
おらの写真じゃなくて?
慰安旅行は楽しかった~?
オジサンを一杯叩いてきた?(笑)
も一つおまけに頭痛治った?
うさこさんへ
こんばんは、うさこさん。
忍耐強い?
今日どこかで忍耐したかなー?
こんなもぐり方、雪道でひっくり返った誰かさんに比べれば問題じゃないですよー。(爆)
田舎に暮らしていると(特に山奥は)いろんな事がありますよね。
そういえば誰かが言ってましたね。「男の真価は平常では分からない、トラブルに遭遇した時の対処(対応)で分かる」って。
決められたレールの上を歩んで来た人はトラブルに弱いかもねー。(←うさこさんのことじゃないよ)
(お前は何様?的上から発言で失礼しました)
でももぐった位はトラブルに入りませんね
道路良くなってよかったねー。
何て言ったの?(爆)
お約束・・・
お約束画像ありがとうございました~
肥え出して、いや、声出して喜んでしまいました。
道路整備の道のりはまだ長そうですが、お怪我なきようお願いします。
しみずさんへ
こんばんは、しみずさん。
まったくレンタカーの元を取ろうと何往復もしたいのに、もぐると小一時間すったもんだするんで焦ります。(貧乏性)
でもしみずさんに蜜をご馳走出来たからヨシとしますか
質問
まず。
ここまでがっつりハマって、
ダンプの下周りは大丈夫なんですか??
次に。
ジェ夫くんはお元気?
最後に。
ウコッケイのヒナって、なんでこんなにお上品なかわいらしさがあるんでしょう?
飼い主に似てるとか言う?
ぼっちさんへ
こんにちは、ぼっちさん。
ダンプ、この場合は土だから大丈夫です。
岩とかだと当たり所によってはダメージ受けますね。
ジェ夫?
そういえば最近載せてないね。
後で写真撮ってきますね。
ウコッケイの雛、言う言う飼い主にに似たって言う!(爆)