棟上げ、棟は無いけど・・・
さすがに蝿は食べないやまざるです、こんにちは。馬の耳はしゃぶるけどね
さっき飲み掛けのコーヒーを飲んだらなんか口の中に異物が・・・出してみたら蝿でした。
プァッペッペッ!!ゼーゼーッ
蝿のくせにそんなにコーヒーが飲みたかったのか!!
さー気を取り直してやっかー。
昨日加工した梁を柱の上に乗せます。(登り梁)
太いし生なので重い!よってユンボで吊ります。
ブランブランするのでじーちゃんにロープを持って貰いました。
乗せた後は肩で担いで微調整します。
その後で鎹(カスガイ)で柱と梁を固定します。
(やはり高さ4メートルは高すぎ?)
カスガイだけでもいいと思いますが念のため羽子板という金物を使います。
羽子板の拡大図↓
ボルトが上にも突き抜けていてナットで締め付けながら固定します。
暗くなってきたので今日はここまで。
明日は雨らしいです
おまけ
種付けに来てるヤギのユキちゃんはまだ子供なので、みんなと一緒だとエサが食べられず別に上げてると必ず現れるくうちゃん。↓
(クウちゃん、最近は朝起きるとトイレの為外に出します。)
そのうちクウちゃんがユキちゃんのえさを横取り。
鶏君も参入。
そして1日遊んで夕方になると「中に入れてー」と玄関まで来ます。
体を洗って牛乳とレタスとバナナを食べるとこの通り↓
(今日もよく遊んだねー)
お尻がズリ落ちそうにも関わらず爆睡するチョコちゃん。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
あります
飲み物に入っていた虫が無意識に口に入ったこと。(やまざるさんのマネ)
ところで、私おかしいですか??
こちらこそ無意識なんですけど(;´д` )
若かりし頃
夜に自転車に乗っていたら(ロードレーサーってやつです)
ライトに惹かれてカナブンか何か甲虫がハアハアゼエゼエしている口の中に入ったことがあります。
思いっきり呼吸していたのであやうく喉の奥まで入るところでした(^^;)
こやぎさんへ
おはよう、こやぎさん。
こやぎさんもですかー。
虫によっては悲惨ですよね。
蟻なら許せるけど蝿やゴキはねー(笑)
おかしいというより面白いし重白い(爆)ですよー。
自分で分からないだけですよね
他人が出来るのに自分は・・・なんて考えずマイペースでね。
とおるさんへ
へーおらも乗ってましたよ。
トライアスロン仕様のロードレーサー。
1日に250キロ(東京山梨往復、しかも山道しかも一人)の時はゼェゼェもんでした。
(遠い遠い昔の話)
でも話が合いそうですね
寝顔はいいですね~^^
どんなに悪戯な子でも、寝顔は最高に可愛いです。
チョコちゃんのはみ出し寝( ´,_ゝ`)プッ
うちの犬も胴長なんで、はみ出てます^^
この車庫、高さも十分、いつでも行けますわ
続・寝顔
ウチの場合、2だけですが、
寝顔はやっぱり可愛いです。
それが仰向けだと、
安心して下さってるのね~
とアホ飼い主は喜んでます。
さらに大股開きだったら、言うことありません、幸せ。
クウちゃんはできますか?
仰向け大股開き睡眠
Unknown
やまざるさん、こんにちは。23歳の娘をもつゆきははです
ゆきのヒズメ、頑張りました。
頑張りすぎたのか、爪先から赤い液体が・・・><
ハケで塗るばんそこう(サカ無ケア)をぬりぬり・・・
その日の入浴は止めました。
でも、仕上がりはマアマア。
完璧に開いていたヒズメも閉じました。
理想からは程遠いけど、少しづつ良くなるといいな~^^
ありがとうございました^o^v
Unknown
大きな大きな家ができそうですね。土地がなんぼうでもあるし,大は小を兼ねるといいますし。新居の完成が楽しみです。
クウちゃん賢いですね(元親バカ)
ブーちゃんは一度一日の行動を憶えたら,規則正しい生活ができますよ
蝿はないけど…
インコのウンPなら経験あるぼっちです、お久しぶりです。
羽子板と聞いて、あらぬ形を想像してしまったぼっちでもあります。
こっちで使う羽子板ってね~、結構激しい形をしてまして、使い方なんて説明した暁には物gi…(以下自粛)
あとはご想像にお任せします。
この高さ…車庫兼っていうのは人目を欺くためで、本当は将来、キリンをお迎えするためなんでしょう?
流石です。
ばかっぽでぶぞーさんへ
こんばんは、ばかっぽさん。
ホント動物達の無防備で人間を信頼しきった寝顔はいいですよねー。
4mあるからばかっぽさんの車でも楽勝です。
お待ちしてます。
いい菜さんへ
こんばんは、いい菜さん。
ウチは3です、勝った(そういう問題じゃない!)
ウチのめらはよくやってますよ仰向け大股開き。
さすがにクウちゃんは仰向けはしませんねー。
でも寝たら最後どこを触ってもピクリともせず寝てます。
確かに触って気持ちいいのは猫の方ですけどね。
湯たんぽとしては最高ですよ、冷めないし(爆)
ゆきははさんへ
こんばんは、ゆきははさん。
23歳のお嬢さんが居るんですか?
おらの同級生には30歳の娘が居ますよ(勝った)(爆)
孫が10才位になったんじゃないかなー?
おらの息子は12歳ですが
頑張りましたねー蹄。
まー1日2日で治るものではないので様子見ですね。
でもその調子だと治りそうなのでよかったです。
ぽかぽか倶楽部さんへ
こんばんは、ぽかぽかさん。
大きな家でしょう?
って家じゃないですから。
小屋ですから。
多分モモちゃんの家の方が立派です。
大きさはともかく。
クウちゃんまだ赤ちゃんですもんね。
でも生活のパターンが段々確立されつつあります。
ぼっちさんへ
こんばんは、ぼっちさん。
ええーー?
インコのウン○?
それまた強烈でんな。
羽子板、そんな道具があるんですね。
きっと御仕置きの為の道具かなんか?
(深くは聞きませんが・・・)
キリン、なんで分かったの?
キリンは可愛いよねー。
なんちゃって飼えるわけないでしょ!
アカカンガルーは欲しいけど・・・
メ!だいくのくいだめ。
タイトルに自己満足して、危うく帰りかけたtokkoです
大工仕事、おつかれさまです
蠅はないけど… コーヒーの底の蜘蛛を
「ジャリ!」っと噛んだことや、素足でナメクジを踏んだことはあります
車庫、何ともゴッツイ作りですね!
気を張った作業の連続になるでしょうが、
どうぞ、お怪我のないように。
建築はやっぱり木造軸組みの、構造体の見えるのがいいですね!
長持ちするし、強くて美しくて。
完成、楽しみにしています♪
tokkoさんへ
おはよう、tokkoちゃん。
又回文だー。
こんだけ上手に出来れば満足して帰りそうになるのも頷けます。
ひょっとして家庭内の会話も回文じゃないでしょうね(爆)
おらもメ!って言われたい。カッカッカ。
いいなー蜘蛛。
おらも蝿より蜘蛛の方がよかったなー(そういう問題じゃない)
という事はtokkoちゃんの新しい家は木造軸組み?
そんなこと言っててログハウス建てたりして(爆)