冬は暑い(イヤミ?)
家の中がサウナ状態のやまざる家です、こんにちは。
暑すぎだよ!っておらが暖炉の薪くべ担当だった
ここんとこ毎日あちらこちらから声が掛かって野菜を頂きます。(感謝)
今日はあっちゃんちで白菜や大根、ブロッコリーなどを軽トラック1台分です。↓
たまにはウサギ君達も載せましょうかね。
貰って来たブロッコリーを仲良く分け合って食べてます
(これが分け合ってる?というご意見もお有りでしょうが・・・これは最初の1株でこの後ちゃんと沢山上げました)
シローとジェ夫とコネリーの頭突き大会↓
見てるとヤギ対ヒツジって訳でもないようですよ。
ジェ夫(左)はシローに対して執拗に攻撃してくるのですがコネリー(右)はシローをかばって受けて立とうとしてます。(異種間の友情か?)
メス共は我関せず。
ジェ夫の頭突きがシローの頭に当たった直後↓と仲裁が間に合わなかったコネリー。
人間なら吹っ飛んでますね。
(ジェ夫は人に対してはいいヤツなんですけどね)
おまけ
ウチのサウナの熱源↓
お湯を沸かしたり煮物を作ったりコーヒーや紅茶の保温プレートに活躍してます
後からつけた手前の鉄部分だけでも普通の薪ストーブ位あります。
さてこの↓バケツはナンでしょう?
(前にも載せたっけ?)
答えは加湿器です。
この中に水を満杯に入れ、タオルを外に垂らしておくと毛細管現象でポタポタと水がレンガの上に落ちて蒸発するっちゅうカラクリでさー旦那。
(高橋師匠曰く「さすが都会の人は考える事が違うな」だそうです。でも都会の人なら加湿器買ってくると思うけどな~)
このレンガは熱くて触れない位になるので干しシイタケや切干大根などあっと言う間に出来ます。
濡れた洗濯物も30分でカラッカラです
今日も早めに寝よ寝よっと、おやすみなさい。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
その後
風邪の具合はいかがですか?
私は平気みたいです。
お家を暖かくするのはいいと思いますが、
汗をかいてまたぶり返したりしないようにしてくださいね。
コネリー育ったなぁ。。。ρ(-ω- )
勝手に名づけた名付け親の私。。。
こやぎですけど。何か?
発見!
ジェ夫君がシロー君を攻撃しようとする写真の左端…
クウちゃんのお尻発見
朝から楽しくなっちゃって
こやぎさんへ
こんばんは、こやぎさん。
風邪良くなってよかったですね。
お察しの通り汗をかいて長引いております。
なんで分かったの?
でも家が暑いからからではなく作業で汗をかいてです。
そうそうショーンの仔だからコネリーって付けてくれたのはこやぎさんでしたねー
友情に厚いいいヤツに育ちましたよ。
いい菜さんへ
こんばんは、いい菜さん。
クウちゃん、よく分かりましたねー。
やはり群れがいいのかなーって思うでしょ?
ところがどっこい、ヤギやヒツジと一緒に居るより一人旅をしてる方が多いかな~。
今日は全身を載せちゃおうかな。