馬洗い日和

昨日もその準備だったのですが、明日と明後日は地元の農協さんのイベントで農協まつりに行って来ます。

人出がすごいので引き馬はせず柵の中のポニーを触ってもらう形にします。

で、行くのは毎年凛ちゃんとコリンちゃん親子↓

(凛とコリンは年に1度のお仕事です)

モコモコでヌイグルミのようなコリン。

毎日泥でゴロゴロしてるので軽くポンポンと叩いただけでもすごい土煙なので洗う事にしました。

漆喰で作った馬みたいダナ(胴体だけは)。↓

いつも綺麗になった途端に地面でゴロゴロするので、今日はカンナ屑でゴロ場を作ってそこに入れました。↓

(わざわざ前ガキして地面を出さなくても・・して欲しい場所ではしないんだなこれが)

お次は凛ちゃん。↓

(今日は暖かくてよかったねー、おらも半袖でした)

表面は栗毛だけど中の方はブロンドです。

解放されて嬉しくて跳ねまわる凛ちゃん。↓

その後ヒツジのジェシカも再度洗いましたよ。

(ヒツジもいい迷惑)

夕方保健所の検査が有るので↓今日の午後から現地へ行ってサークルなどの設置してきました。

(立会い検査は地元の福島県県南保健所さんでしたし去年と同じ場所でしたので特に問題はなく動物取扱業の登録の申請が通りました)

おまけ

箱入り息子↓

すごくいい顔してたので久々にめーちゃんでも載せましょうかね。

明日は早いので寝ますね~。

ほんじゃオヤスミなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

馬洗い日和” に対して2件のコメントがあります。

  1. ゆきはは より:

    Unknown

    ・・・羊って、洗って乾くの?

    ♂やぎって、なんか哀愁漂うというか、ええなぁ~

    また、スリスリされに行こうかなぁ~

  2. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    ヒツジ、乾かないかもしれないのであんまり水を掛けないようにしました。

    でも馬のようにすぐは乾かず丸1日掛かりました。

    次回はドライヤーを掛けてやるつもり。

    またいつでもどうぞー。

    腰治ったの?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

イベントの準備
日記

次の記事

農協祭り